イランイランとゼラニウムで芳香蒸留水を作ってみました!

10月のアロマの会は

『イランイランの花とゼラニウムの葉で芳香蒸留水を作ってみよう!』でした

まず収穫です

イランイランの花を切ってます(左側がイランイラン、右側はプルメリア)

ゼラニウムの葉だけ切り取りました

両方ともだいたい70gくらいありました

鍋に敷き詰めます

ミネラルウォーター500㎖入れて・・・

弱火にかけます

蓋に氷を乗せて蒸気を冷やします・・・

蒸留水をとった残骸です・・・

蒸留水を持ち帰って使っていただきます!

詳しい作り方はこちらの記事を参考にしてみてください

作ってみてわかったこと

1.平たい蓋の場合、蒸留水が全体から落ちてしまうので、平たい皿を受け皿にしないと、蒸留水がなかなか集められません! ご注意を!!(上記の画像の左の鍋の蓋は平たく、右の黄色い蓋は若干真ん中に向かって傾斜があるのです、傾斜がある蓋はキレイに真ん中に蒸留水が溜まりますが、平たい蓋はなかなかたまらなかったです・・・途中で受け皿替えました)

2.茶色い液体はイランイランの花を蒸留した後に鍋に残った液体になります。こちらの方が良い香りがしました。イランイランの花の蒸留水は出来た直後は、『う~ん・・・』って香りでした。3日経った現在の方が良い香りに感じます。

3.鍋に残った液体は両方を足して、入浴剤としてお風呂に入れました!イランイランが好きな家人は『良い香りだった~あれいいね』とご満悦でした。

漢方の薬草も煎じると聞きます(私はやったことがないのでハッキリ知らないのですが、友人のお母さんが”やかん”で煮だしていたと聞いたので)植物を煎じることは同じですね。栽培地が違うので姿かたちが違って効能や香りが違う。でも健康のために使いたい!という想いは同じなんだな~と感じました

生徒さんの感想

  • 楽しかった。貴重な体験だった。
  • 家でハーブ栽培しているので、やってみようかな
  • 子どもがもっと小さかったら、自由研究によかったな
  • 実際にやってみると、色々発見があるな

楽しんでいただけたら良かったです

またご希望があってハーブの成長時期と合えば『アロマの会』でやってみようと思うので、ご意見くださいませ。

次回の『アロマの会』は12月11日(土)の予定です♡

関連記事

  1. 旬を食べる

  2. さり気ない香りのまといかた♪

  3. 水玉ボール|8月のアロマクラフト教室

  4. 精油考|クラリセージ

  5. 『部活頑張ってる子ども』や『仕事頑張っているビジネスパーソン…

  6. 精油考|ネロリーナ