頭でっかちでは前に進めない

『冷暖自知』(れいだんじち)

目の前にある水が冷たいのか暖かいのかは、みずから”体感”しなくてはわからない。

次の一歩がどうしても踏み出せない・・・大切な場面でつい尻込みをしてしまう・・・、仕事でもプライベートでも、そんな場面を幾度か経験していますよね。行動を起こす前に『結果を考えて』しまうから。結果はわからないものです。まず動いてみることが大切という禅語。

禅ごよみ365日(誠文堂新光社)より

『考えるな』って言われても困りますよね

だって今まで『よ~く考えなさい』って言われて育ってますもんね

考えて答えが出るものは考えましょう

例えば今までの経験から予想がつくような物事ですね

考えても答えが出ない事柄ってありますよね

それは『考える』は経験してきたことの積み重ねだから

未経験のことは考えても答えは出ません

だから『まず経験しましょう』という事です

関連記事

  1. ”人生の最大の・・・”

  2. “わたしは・・・”

  3. ”行く手を・・・”

  4. ”いつも誠実でありなさい・・・”

  5. “空を飛ぶ・・・”

  6. 笑えなくても笑顔を作ってみる|今週のコトバ