精油考|ジュニパーベリー

精油名:ジュニパーベリー

学名:Juniperus communis

科名:ヒノキ科

産地:アルバニア、インド、フランス 等

抽出部位:球果

抽出法:水蒸気蒸留法

北半球の乾燥した地域に育つ針葉樹の球果から抽出します。最初は緑色の球果が2~3年経つと黒みを帯びた濃紺の液果(ベリー)に成熟します。この液果(ベリー)だけを使ったものが『ジュニパーベリー精油』です。液果(ベリー)と小枝を一緒に蒸留してある精油もあるそうです。ですから『ジュニパー精油』とだけある場合はその可能性があるかもしれませんね。スピリッツのジンの香り付けに使用されているのは有名な話です。

ツンと鼻をつく香りが特徴的です。希釈してブレンドに使用するとスモーキーな香りが深みを加えてくれます。

『ジュニパーベリー精油』の特長は【解毒・浄化作用】でしょう。体内の老廃物を速やかに対外へ排出するのを助けてくれますので【利尿作用】と表現もされています。特筆すべきは【浄化】してくれるのは体の老廃物だけでなく 心の【浄化】にも役立つといわれている点ですね。忙しくて消耗してしまっている時などに有効とされています。心の老廃物を排出して本来の自分を取り戻させてくれます。

『ジュニパーベリー精油』の特長として【殺菌消毒】もあげられます。特に『泌尿器系』に有効とされています。調子が悪い場合はまず医師の治療をうけましょう。泌尿器系の特徴として『繰り返す』ことがありますよね。精油は予防に使用してみる事をおすすめします。使用の仕方はアロマセラピストなどの専門家に相談してみてください。

『ジュニパーベリー精油』は【収斂作用】もあるので『ニキビ』に有効です。【殺菌消毒】と【収斂作用】でニキビ用のローションに向くと思います。

これからの時期『感染症予防』にも『ジュニパーベリー精油』はおすすめです。玄関やリビングなど人の集まるところの消毒にディフューザーなどで使用してみてください。

*『ジュニパーベリー精油』は利尿を促すので『腎臓病』などで通院している方は使用を控えてください。

関連記事

  1. 衣更えの引きだしにアロマサシェ♪

  2. ガットフォセのアロマテラピー|【2章】芳香成分の分類

  3. 花に「耳」がある!?

  4. 精油考|スイートマジョラム

  5. 『夏のお悩みレスキューラボ』開設しました

  6. ワンデー教室でマスクスプレー作れます!