精油成分の香りを試す!|2月アロマの会

2月 アロマの会を開催しました

今回はシングルフレグランス=精油成分の単体の香りを嗅いでみる

という試みでした!

精油の嗅ぎ比べをしていると、その違いがどこからくるのか・・・とか考えてしまいますよね

それは、成分構成の違いなのです

だったら成分の香りを嗅いでみようってことになったのです

『リモネン』みかんを割った時に香る匂い

『メントール』ペパーミントほどスッ~と感が少ない

など色々感想が出てきて面白かったですね

参加者のみんなも楽しんでいただけたようです

今度は、シングルフレグランスを使ってオリジナルの香りを創ってみよう

という案がでました

お楽しみに!!

今日のティータイムは『レモン&ミントハーブティ』と手作りスコーンでした♪

さて『アロマの会』ですが、3月から【第二週の土曜日 10時から】開催と固定することにしました

次回は3月13日(土)10:00~12:00です

詳細は公式ラインアカウントにアップしますので登録してお待ちくださいね

関連記事

  1. 【最近の庭】金木犀の香り

  2. 大掃除で・・・|芳香蒸留水の使い方

  3. 自分の肌に合うボタニカル化粧水を作ろう!

  4. 精油考|ネロリーナ

  5. ガットフォセのアロマテラピー|【4章】精油に関するより最近の…

  6. ガットフォセのアロマテラピー|【3章】異国の薬局方にあるエッ…