”香り”のチカラを実感!

晴れると倒れそうなくらい気温が上がり

身体がついていけないですね~

気が付けば7月も終わろうとしています

この数か月 私の精油の使い方といえば

殺菌や抗菌、免疫が上がるなどの『実益』重視で選んでいました

ここ数日 お客様から立て続けに同じような内容を耳にしたので

記事にすることにしました

『香りを嗅ぐだけで 気分がこんなにも変わるのだと実感した』というものでした

そうそう!そうなんです!!

仕事に疲れている時だったり

家事にやる気が起きなかったり

なんだかイライラする時だったり

『香りを嗅ぐ余裕がない』時こそ 香りを必要としている時です

ほんの1分程度の時間があれば気分を変えることが出来ます

これが『アロマテラピー』『精油』の特筆すべき特長です

色々なタイプの香りがあります

まずは試しましょう そして

自分にしっくりくる香りを選んで

いざ!という時のために持っておくといいです♪

私も基本に立ち返りました・・・ありがとうございます

アロマドロップスで『自分にしっくり』くる精油を一緒に探しましょう

 

 

 

関連記事

  1. 疲れたな・・・と思ったら試してほしい|アロマバス

  2. 【アロマの会】11月ペパーミント精油の嗅ぎ比べ

  3. 精油考|ジャスミン(アブソリュート)

  4. 旬を食べる

  5. ガットフォセのアロマテラピー|【4章】精油に関するより最近の…

  6. お家時間で贅沢な【乳液+化粧水パック】|肌の保湿